取扱製品詳細
ジオクチルイソフタレート(可塑剤)
ジオクチルイソフタレート(DOIP)はDOP(フタル酸系可塑剤)の原料酸を無水フタル酸からイソフタル酸とした新規(一次)可塑剤です。 各種可塑剤による軟質塩ビシート性能評価(弊社比較)では、電気特性、耐熱性、耐寒性にバランスのとれた性能を示しています。
別名 | イソフタル酸ジ(2−エチルヘキシル) 略称:DOIP |
---|---|
化学物質・混合物の区別 | 単一製品 |
化学式 | C6H4(COO CH2CH(C2H5 )C4 H9)2 |
Cas No. | 13789-3 |
化審法官報公示番号 | (3)-1319 |
安衛法官報公示番号 | (3)-1319 |
物性
外観 | 無色透明な液体 |
---|---|
比重 | 0.984 (20/ 20℃) |
凝固点,融点 | -50 ℃ |
引火点,発火点 | 233℃、381℃ |
粉塵爆発 | データなし |
安定性・反応性 | 通常の取り扱いにおいては安定であり、反応性は低い。 |
関連法規
労安法 | 該当なし |
---|---|
消防法 | 法第 2 条 危険物別表 第 4 類 引火性液体、 第 4 石油類(6, 000L) |
毒劇物取締法 | 非該当 |
船舶安全法 | 非該当 |
航空法 | 非該当 |
その他主な関連法規 | ①海洋汚染防止法:施行令別表第1 有害液体物質(Y類物質) ②外国為替及び外国貿易法:輸出貿易管理令別表第1の16項に該当しますので、経済産業省のガイドラインの参照や事前相談が望ましい。 |
危険有害性の分類
物理化学的危険性
火薬類 | 分類対象外 |
---|---|
可燃性/引火性ガス(化学的に不安定なガスを含む) | 分類対象外 |
エアゾール | 分類対象外 |
支燃性/酸化性ガス | 分類対象外 |
高圧ガス | 分類対象外 |
引火性液体 | 区分外 |
可燃性固体 | 分類対象外 |
自己反応性化学品 | 分類対象外 |
自然発火性液体 | 区分外 |
自然発火性固体 | 分類対象外 |
自己発熱性化学品 | 分類できない |
水反応可燃性化学品 | 分類対象外 |
酸化性液体 | 分類対象外 |
酸化性固体 | 分類対象外 |
有機過酸化物 | 分類対象外 |
金属腐食性物質 | 区分外 |
健康に対する有害性
急性毒性(経口) | 区分外 |
---|---|
急性毒性(経皮) | 区分外 |
急性毒性(吸入:ガス) | 分類対象外 |
急性毒性(吸入:蒸気) | 分類できない |
急性毒性(吸入:粉塵) | 分類対象外 |
急性毒性(吸入 ミスト) | 分類できない |
皮膚腐食性/刺激性 | 区分外 |
眼に対する重篤な損傷性/眼刺激性 | 分類できない |
呼吸器感作性 | 分類できない |
皮膚感作性 | 分類できない |
生殖細胞変異原性 | 分類できない |
発がん性 | 分類できない |
生殖毒性 | 分類できない |
特定標的臓器毒性(単回 ばく露) | 分類できない |
特定標的臓器毒性(反復 ばく露) | 分類できない |
吸引性呼吸器有害性 | 分類できない |
環境に対する有害性
水生環境有害性(急性) | 区分外 |
---|---|
水生環境有害性(長期間) | 分類できない |
GHS絵表示
データなし
主な用途
一般用途の他、フィルム、シート、高級レザー、電線用
製品仕様
荷姿 | ローリー、ドラム |
---|---|
外観 | 無色透明な液体 |
臭い | 殆ど無臭 |
pH | データなし |
融点 | -50 ℃(凝固点) |
沸点 | 350℃より高い温度 |
引火点 | 233℃ (開放式) |
発火点 | 381 ℃ |
蒸気圧 | 2 mmHg( 267Pa)( 209- 211℃) |
蒸気密度(空気=1) | データなし |
蒸発速度 | データなし |
比重 | 0.984(20/20℃) |
溶解性 | 水への溶解度0.000239mg/L 25 |
オクタノール/水分配係数 | log Pow = 11.4 (実測値) 、 8.39 (推算値) |
分解温度 | データなし |
*詳細につきましては下記フォームよりお問い合わせ下さい。